南アフリカ共和国・ジンバブエ旅行

2013年にエジプト、2014年にモロッコに行き、いずれ喜望峰を見たいと思うようになった。
地中海周辺の国ではISの活動が報道され、危険度が高く、アフリカもエボラ出血熱で騒がしい時期だったが、南アフリカは離れているし、特に問題になっていることもなかった。 この先体力、気力が充実する年でもないし、行くなら早い方が良いと思って、7日間で喜望峰とビクトリアの滝に行くツアーに参加を申し込んだ。
10日間でゆっくり見るコースもあったが、行事の合間に出かけようとするとちょうど良い出発日がなかったし、10日間も身体が持つか心配もあったので、7日間とした。
地域的に気になるのはマラリアだが、虫除けを準備し注意して出かけた。
(20015年2月7日(土)〜2月13日(金))

 
2月7日(土)

モロッコに行った時、成田からトルコまで約13時間。トルコからモロッコまで約5時間だったから(22時発〜翌日12時半過ぎ着)、成田からヨハネスブルグまでの18時間半(16:15発〜翌日7:05着)はそれほど遠くないが、更にケープタウンまでの2時間が多い位だ。
モロッコ旅行ではトルコでの乗り継ぎが5時間以上あったのと出発が早く、乗り継ぎ時間が短い分、最初の目的地への到着はほぼ同じ昼過ぎである。
13時45分の集合に合わせ余裕を持って少し早く午前中に家を出る。電車を乗り継ぎ、12時半過ぎ成田空港第二ビルに到着。
 改札を出て身分証明書(パスポート)のチェックを受け、同じフロアーの両替所GPAで両替をする。5万円が418ドル(119.45円/ドル)になった。 飛行機での移動が多いので機内食が多く、飲み物代もそれほど必要ではなさそうなので南アフリカランドには1万円を740ランド(13.4円/ランド)に交換。5分ほどで終了。 コンビニでおにぎりとお茶のペットボトルを買い、トイレに寄ってからエスカレーターで3階の出発ロビーに向かう。
受付は13時45分からで時間があるので、奥の方のベンチでおにぎりを食べ、半頃行くと、eチケットを渡され、受付の前にチェックイン(荷物はヨハネスブルグまで。)をしてくるよう言われ、C−29のキャセイパシフィック航空のカウンターに行く。 中国人の団体客が並んでいて係員からD9カウンターが早いと案内された。成田までの電車で隣にいた人(後で同じツアーのTさんとわかった)が前に並んでいた。 荷物を預け、チケットはヨハネスブルグまでとケープタウンまでの2枚を貰う。スーツケースの重量は14.6kgあった。水を入れたので重くなった。特に早くもなく14時にチェックインが終わった。
受付に戻り、空港税の差額を払い、乗り継ぎ搭乗券2枚を添乗員に預ける。添乗員はMさん(女性)。参加者は22人でひとり参加の人が16人だった。14時20分に受付終了。
Mさんから
「eチケットは最後までなくさないように、搭乗ゲートに15時45分に集合、香港では飛行機を降りたところで集合、機内で配られる入国カードは記入しなくてよい」との注意を聞いて、保安検査場に行く。
保安検査場ではいつもの通りピーと鳴る。チョッキのファスナーが影響したのか。靴も脱いで検査を受けたあと、14時45分には出国審査も終了。出国審査場の奥に免税品店が並んでいるが用はない。 5分ほど歩いてゲート73に着く。メモをしようとして長年愛用してきたシャープペンシルがないのに気づく。保安検査で脱ぎ着した時に落としたようだ。30年以上使って表面の塗装がはげてもなくならなかったのだが、とうとう寿命がつきたようだ。
15時20分、香港からの飛行機が到着する。
15時45分、搭乗開始は16時頃とアナウンスがある。
搭乗機搭乗機 出発ゲート 出発ゲート
16時15分発、キャセイパシフィック航空CX0521便( BOEING 777 /300 SERIES)香港行きに搭乗。座席は78G。後ろから2列目の中央ブロックの通路側だった。 隣の女性は鹿児島から来た人。その隣はチェックインの時見かけた東京のTさん。
アメニティグッズもクッションもなにもなかった。持参の空気枕、エアクッション、スリッパ、耳栓を使う。耳栓は騒音による疲れが溜まらないような感じがして常に利用している。カーディガンを着て、足下にはライトダウンと毛布をかける。
16時23分ゲートを離れ、16時48分離陸し、香港に向かう。香港まで2965km。所要時間は4時間35分だ。
離陸後、30程してドリンクサービスがあり、リンゴジュースとピーナツをもらう。
紀伊半島にさしかかった頃、気流が悪くかなり揺れた。
香港との時差が1時間なので、17時30分を香港時間16時30分に変更する。
17時20分、鹿児島を過ぎた頃、夕食が出る。チキンがなくなり、フィッシュとアサヒビール。食後にコーヒーを貰う。
機内食機内食 機内 機内
18時頃、運動を兼ねてトイレに。外はもう暗くなっていた。
18時15分、室内灯が少し暗くなり、少しして窓下の照明も消える。

20時20分(日本21時20分)、香港着。ここでヨハネスブルグ行きに乗り換える。座席の変更を希望する人はカウンターで手続をした。
Mさんから
「23時にゲートbR3に集合、
機内では飲み物が配られるが、食事の時は飲み物が来ないのでワインと水とか必要なものを貰っておくと良い、
(機内の飲み物は今まで1種類しか注文しなかったが、複数注文しても構わないと聞いて参考になった。)
航空券の半券は入国の時、見られることがある
配布したザンビアとジンバブエの入国カードは暇な時にサインをしておくこと、
マイレージは帰国後に手続を、
気温差が15度位ある。」との説明を受け、解散。
保安検査後、ショップを見たが特に今から買うものもないので、22時頃からNo33ゲートの近くで過ごす。
23時、ゲートNo33で遅い便の人と合流。
空港内空港内 出発ゲート 出発ゲート
23時半頃、23時50分発南アフリカ航空SA0287便に搭乗。座席は62G。
23時55分、機内を乗務員がスプレーをまき散らして行く。
膝に毛布を掛けていたら、シートの下に置くよう指示された。理由はよく分からないが安全上の決まりなのだろう。
0時5分、ゲートを離れ、0時30分離陸。ヨハネスブルグまで10673km。所要時間は12時間53分。
アメニティグッズ(アイマスク、靴下、歯磨きセット)、クッションが配られた。
香港との時差が6時間なので、8日1時を南アフリカ時間の7日19時に変更する。
19時10分、ドリンクが出る。アップルジュースと水1本をもらう。
19時半頃、足下が冷えるのでライトダウンをかける。機内が冷えると聞いていたが、やはり寒かった。
その後夕食。ビーフorポークというので、ビーフを頼む。夕食を食べながらも眼がショボショボする。日本時間で夜中の1時半頃だから眠くて当たり前だ。食後のコーヒーは遠慮した。 モニターを見るとベトナム上空辺りだった。あと11時間20分。
機内食
食後、窓のシャッターを閉めるように放送があったが、いつ消灯したかはアイマスクをしていたのでわからなかった。

概略行程に戻る

 
2月8日(日)

0時頃、フライトマップを見るとセイロン島の南の海上を飛んでいた。
横になることは出来ないが少し眠ったようだ。2時40分、後部へ歩き、屈伸をしたりしてエコノミー症候群予防運動をする。
4時20分、モニターを見ると、マダガスカル島にかかったようだった。まだ夜の範囲で外は暗い。小さい島かと思っていたが横切るのに約1時間かかる位の大きい島だった。
マダガスカル マダガスカル島
付近
5時頃照明が点き、少ししておしぼりが配られた。
5時50分朝食。エッグと何とかと言ったが聞き取れなかった。エッグを置いていかれた。コーヒーと水をもらう。
機内食
6時過ぎ、トイレに行くと紙がなくなっていた。
6時20分アフリカ大陸の上空に入る。

7時半(日本時間は14時半)頃、予定より20分ほど遅れてヨハネスブルグ空港に着陸した。成田を出てから約22時間経っている。
国内線に乗り換える前に、入国審査があった。ビザ無しカウンターは非常に混んでいて、ビザありの列に並ぶ。カウンターに入る前にゲートに一人ずつ立たされる。帽子や眼鏡をかけていると外すように注意される。何かと思ったら熱を計る装置があったようだ。
入国審査ではフライトナンバーを聞かれたが咄嗟には出てこなかった。8時10分終了。
待ち時間に絵はがき(1枚6ランド)と切手(1枚9.5ランド)を購入した。切手の値段は店によって違うらしいが、明日喜望峰で投函するのには今しかない。 何処に出かけても団体行動の時は、切手を売っている店があってもちょっと抜けて買うというわけにいかないが今回は待ち時間の間に買うことができた。
10時前にバスで国内線ターミナルに移動し、10時10分発の南アフリカ航空SA0323便に搭乗する。
空港 空港 空港
空港
10時40分頃離陸し、ケープタウンに向かう。所要時間は2時間5分。モニターがないので移動距離はわからない。
アメニティグッズは何もない。
10時50分、サンドイッチが出る。ベジタリアンはハムの代わりにトマトということだった。
機内食
12時25分、10分遅れでケープタウン空港に到着。成田から約27時間かかった。
13時、荷物を受け取り、各自荷物を持って、空港内を通り抜けバスに乗り込む。
ケープタウン空港

昼は、機内食で済んでいるので、早速観光に出かける。最初はテーブルマウンテンだ。バスの右側の座席に座ったので、走行中は左側にあるテーブルマウンテンはよく見えなかった。
Mさんから
「通貨はランド。カードが安心して使えるのはショッピングセンターと空港くらい。そのほかは何とも言えない。使用時に暗証番号が必要。レストランの食事、飲み物、ショッピングセンターではランド。観光地の土産物店ではドルも通用する。
ケープタウンでは水道水は飲めるがお腹の弱い方はミネラルウォーターを。ジンバブエでは歯磨き程度で飲用不可。」との説明を聞く。
13時50分頃、テーブルマウンテンロープウェイ乗り場に着く。標高1086m の山頂付近には白い雲がかかっていた。天気が悪いとロープウェイが動かないと聞いていたので山頂まで行けるか心配だったが、今日は運行していた。
360度回転するので、同じ場所にいても全方向が見えるというロープウェイで山頂に向かう。山頂駅直下で霧の中に入り、終点間際では岩壁にぶつかるように昇った。5分ほどで到着。ロープウェイ山頂駅の温度計は17度で、駅前の広場にテーブルマウンテンの模型があった。
テーブルマウンテン ロープウェイ ライオンズヘッド テーブルマウンテン
テーブルマウンテンロープウェイライオンズヘッドテーブルマウンテン模型

山頂はゴツゴツした岩で凸凹しているが遊歩道が整備されている。14時10分、山頂駅前の広場からMさんの説明を聞きながら少し歩いた後、自由行動になる。ネズミのようなウサギのような動物をあちこちで見かけたが、ロック・ダッシー(イワタヌキ)というのだそうだ。
テーブルマウンテン イワタヌキ
テーブルマウンテンパノラマイワタヌキ

約1時間という短い時間だったので遠くまで散策は出来なかった。時々ガスがかかったが、ライオンズヘッドやシグナルヒル、ロベン島、キャンプスベイ、ケープタウンの町並みの展望を楽しめた。
ライオンズヘッド ロベン島 キャンプスベイ ケープタウン
ライオンズヘッドロベン島キャンプスベイケープタウンパノラマ

15時20分、ロープウェイで下に下り、カラフルな家が並ぶマレークオーター地区までバスで移動し、歩いて30分ほど観光し、カラフルな家を入れてテーブルマウンテンの写真を撮る。同じ色の家はないと聞いた。
マレークオーター地区 マレークオーター地区 マレークオーター地区 マレークオーター地区
マレークオーター地区

16時20分、ケープトニアンホテルに到着。夜に出歩くのはやめた方がよいといわれるオフィス街にあるホテルだ。
20分ほどで部屋に入れた。部屋によってはテーブルマウンテンが見えたそうだが、私の部屋は海側で見えなかった。
暗くなる前に外に出てみる。街路樹のある大通りに出るとテーブルマウンテンが見えた。山頂駅の下辺りには雲がかかっていた。
ケープタウン

反対に海側に歩くとロータリーの真ん中に像がある(バスの中で名前を聞いたのだが忘れてしまった。)のだが横断歩道がなくて、どう行けばいいのかわからない。交通事故にあっても困るので道路を挟んで眺めるだけにした。 ホテルの近くに小さなコンビニがあったが、スナック菓子のようなものしかなかった。
夕食は18時半からバイキング形式で1時間ほど。男5人のテーブルになった。飲み物はビールが30ランド、赤ワインが40ランドだった。
同じツアーの青年が食後に外に出てみたが、話しかけられて怖かったのですぐにホテルに戻ったと言っていた。
21時半(日本時間、9日午前4時30分)、成田を出てから約36時間経っている。疲れからか、水分不足からか足のふくらはぎが痙りそうになった。

概略行程に戻る

 
2月9日(月)

夜中に喉が渇いて2回ほど起きる。
モーニングコールは6時15分だったが、5時30分には起きてしまった。
6時半から朝食。
天気は曇り。結構厚い雲で雨も降りそう。大通りに出てみるとテーブルマウンテンは雲に覆われていた。
ケープタウン 部屋からの
眺め
ケープタウン 朝の大通り

8時、予定より30分ほど早くホテルを出発し、バスで喜望峰に向かう。
ヨーロッパ風の建物の多い高級住宅街を通り、20分程で昨日山頂から見たキャンプスベイに着く。15分ほど海岸で写真撮影。テーブルマウンテンの山頂部は雲がかかっていて、雨もポツポツと降り出したので早々にバスに乗り込む。
キャンプスベイ キャンプスベイ キャンプスベイ キャンプスベイ
ライオンズヘッドキャンプスベイキャンプスベイパノラマ

テーブルマウンテンの裏側を見ながら海岸線を南下し、途中で東に向きを変え、山の中を抜けて東側の海岸線に出る。途中、風が強い場所なのか横に曲がった街路樹があった。サイモンズタウンを通過し、10時、国立公園入口で停車し、Mさんが手続をして公園内に入る。
車窓景色 車窓景色 車窓景色 公園入口
車窓景色公園入口

左右に広がる灌木の丘の中の道路を進むと、道路脇を歩くヒヒの親子を見るためか止まって道路を塞いでしまった乗用車がいて暫し停車。喜望峰への分かれ道を右に見て、20分程かかってケープポイントの駐車場に着く。
車窓景色 車窓景色 車窓景色 車窓景色
ヒヒの親子車窓景色喜望峰

10時半、短い距離だがチケットが用意されていたのでケーブルカーに乗り、展望台の途中まで行く。11時20分まで自由行動になる。青空の下、旧灯台のあるケープポイント展望台まで喜望峰やインド洋と大西洋の海原を見ながら階段を上る。
乗り場 ケーブルカー 旧灯台 旧灯台
ケーブルカーケープポイント展望台

天気が良くて気持ち良かった。喜望峰までよく来たと思う。一方、もう来ることはないと思いながら海に突き出した岬や海を眺めた。インド洋と大西洋が出会う場所と言うが境目はなかった。ハガキを投函しなくてはならないので余りゆっくりしてもいられない。帰りはケーブルカーに乗らず喜望峰と海を眺めながら駐車場まで坂道を歩く。
土産物店で喜望峰のスタンプ「CAPE POINT OF SOUTH AFRICA CAPE OF GOOD HOPE」を絵はがきに押して貰って、時々回収にくるらしい近くのポストに投函。 先輩と孫に出したがいつ着くだろうか。(先輩から3月9日に絵はがきが届いたと電話があった。1ヶ月程かかったがなくならなかった。)
今、自分の持ち物を処分しているので、原則自分の土産は買わないことにしているが、喜望峰の海水の入った瓶を買った。帰宅後、サハラ砂漠の砂と一緒に飾り棚に飾っている。
ケープポイント ケープポイント
ケープポイントからのパノラマ
ケープポイント ケープポイント ケープポイント 郵便ポスト 切手とスタンプ
ケープポイントからの
眺め
喜望峰ポスト切手とスタンプ

その後、バスで移動し、11時半頃、喜望峰の撮影ポイント(看板がある)に到着。南緯34度21分、オーストラリアのブリスベン(南緯27度28分)より南なので一番南に来たことになる。
1488年B・ディアスが「嵐の庭」と名付けた岬。1497年11月22日ヴァスコ・ダ・ガマが、この喜望峰を通過しインド航路を発見した。
看板の所は中国からの団体客がまだ来ていなかったので空いていた。春節の頃は結構混雑して写真を撮るのも大変らしい。岬の先まで行く時間はないので、来たという記念写真を撮ってバスに戻る。少し慌ただしかっが、この旅の主目標の「喜望峰に行く」が達成できた。
出発後、ほんの一瞬だったがダチョウの親子の群れを見る。
海岸 喜望峰 海岸 ダチョウ
海岸喜望峰の撮影ポイント海岸ダチョウ

ケープ半島東側、海軍基地のあるサイモンズタウンに戻り、12時からシーフォースレストランで昼食。サラダ、本日の魚、プディング。パインジュースが20ランド。
レストラン サラダと魚
レストランサラダと魚

朝も少し早く出発したが、途中の見学時間も調整していたのか、13時から45分ほど自由行動の時間になり、予定にはなかったペンギン見学の時間が出来た。昼食は早めに終わりにして、近くのボルダーズビーチに行ってアフリカペンギンを見る。入場料60ランド。木道を歩いて行く。人になれているのか柵のすぐ近くでポーズをとっているペンギンもいる。穴の中に卵をかかえ温めているのもいた。1〜2匹のペンギンなら入場料を払わなくても近くの海岸で見ることが出来た。
ペンギン ペンギン ペンギン ペンギン
ボルダーズビーチのペンギン
ペンギン
ボルダーズビーチパノラマ

土産物店で 南アフリカ産の「飲めば10才若返る」というルイボスティーを買う。
13時50分、サイモンズタウン発、50分ほどでケープタウンのウォーターフロントショッピングセンターに到着。
集合場所を決めて1時間位自由行動。スーパー、土産物店で買い物(ワインなど)。
ショッピングセンター ショッピングセンター ショッピングセンター ショッピングセンター
ショッピングセンター

16時少し前にオプショナルツアー(夕食付き)でカーステンボッシュ植物園に向かう。ケープフローラル自然保護区(世界遺産「ケープ植物区系地方の保護地区群」)に位置する世界有数の植物園といわれている。道路が混んでいて50分ほどかかった。
入口の前に見本の花が展示してあったが、園内は花の時期から外れているようで花は少なかった。入口から園路を少し行くとほとんど枯れた極楽鳥花のなかに数本色の付いたものがあったが、ちょっと期待外れだった。でも樹木を始め緑は豊かだった。
温室内にはバオバブの木があった。他に日程が合えばいってみたかったナミブ砂漠の植物も見られた。
約1時間、園内を見学した後15分ほど自由時間があったが園内に戻る時間はないので、土産物店を見る。
見本花 極楽鳥花 園内 花 花
見本花極楽鳥花園内園内で見た花

18時10分、植物園を出発。道路は順調で25分ほどでウォーターフロントのショッピングセンターに戻り、レストランで夕食。
メニューはガーリックトーストとムール貝と肉料理、フルーツ。赤ワイン46ランド。
夕食 夕食 夕食 夕食
ガーリックトーストムール貝肉料理フルーツ

20時10分、自由行動の人と合流し、ウォーターフロントを出発。20時半過ぎホテルに到着。
荷物を整理して、翌朝の出発が早いので22時30分頃寝る。

概略行程に戻る

 
2月10日(火)

1時頃、目が覚めて外を見たら道路が濡れている。雨が降っていた。
モーニングコールの3時45分に起床し、スーツケースを4時15分にドア前に出してから、ロビーでボックス弁当を貰う。空港到着後に搭乗ゲート前や機内で食べても良いといわれたが、ホテルで食べる。
朝食

昨日、Mさんから空港での荷物の積み替えの際の盗難が多いので、充電器なども手荷物にするようアドバイスがあり、薬、着替え、充電器などを手荷物にしたら、機内手荷物が多くなってしまった。
早朝出発の飛行機に乗るため、5時にホテルを出発。20分ほどで空港に到着する。
5時50分、チェックインして、スーツケースを預ける。
保安検査でブザーが鳴ったが簡単なボディチェックで通過する。
6時30分、バスで搭乗機まで移動し、搭乗。7時、南アフリカ航空SA0306便(Boeing737-800)でケープタウンを出発し、ヨハネスブルグに向かう。所要時間は約2時間。
同じツアーの参加者で隣に座った女性は5年間ご主人の介護をしたが、ご主人が亡くなり6年ぶりの海外旅行だといっていた。いずれご主人への土産話にするのだとも話していた。 昨日はホテルまで一人でタクシーで帰ったとのことだったが女性は強い。
離陸後、30分ほどして食事(オムレツ)が出た。
搭乗機 機内食 機内
搭乗機機内食機内

9時、ヨハネスブルグ着。ここで国際線に乗り換る。
9時10分、保安検査、出国審査の後、9時55分にNo26ゲートに集合することで解散、自由行動になる。
10時10分、南アフリカ航空SA0048便(Airbus319-100)に搭乗。10時半過ぎ、機体が移動を始め、10時50分頃離陸した。ザンビアのリビングストンまでの所要時間は約1時間50分。機内は結構空席があった。29列中27列目の窓側の席で、通路側に外国人が座った。
11時頃、昼食が出る。ターキサンドイッチかベジタリアンの選択。
11時30分頃、池が見えた辺りで隣の外国人にライスウォーターと言われた。ハッキリ見えなかったが稲作でもしているのだろうか。
12時頃、左側の席では滝が見えたらしく騒がしかった。
12時8分、予定より20分ほど早く ザンビアのリビングストン空港に到着。飛行機を降りて建物まで歩く。雨季に当たるので、雨が多いだろうと覚悟していたが、良い天気だった。
搭乗機 機内食 機内 空港
搭乗機機内食機内リビングストン空港

入国審査ではパスポートと入国カードを出し、顔写真をとられる。ザンビアとジンバブエ間を30日間行き来できる共通査証「UNIVISA(ユニビザ)」代50ドルを払う。係員が風邪で調子が悪いとかMさんと話していた様だったが、結構時間がかかり、23人全員が入国したのは13時10分だった。
荷物を受け取り、13時25分、迎えのバス2台に分乗して空港を出発し、ジンバブエのビクトリアフォールズ(標高1064m)に向かう。
空港の周辺は整備中で、布で覆った像があった。小さな市街地や灌木の原を通って20分程でザンビアの出入国審査場に到着。さっき入国したのにもう出国だ。出国手続が終わったのが14時15分。国境地帯をジンバブエに向かうと反対車線にはザンビアに向かう大型トラックが列をなしていた。
ヴィクトリアフォールズ橋にさしかかると左手の谷の奥に滝が見え、アーッ、オーッ、すごいねと歓声が上がった。
空港 車窓から 車窓から 出入国審査場 ビクトリアの滝
整備中の空港車窓からザンビア出入国審査場ビクトリアの滝

14時20分、ジンバブエの出入国審査場で入国手続をする。ここでも顔写真を撮られ、全員の入国に30分ほどかかった。
15時前、宿泊するレインボーホテルに到着する。チェックイン後、鍵が配られ、15時20分過ぎに部屋に入る。部屋は中庭を下りた所の1階の部屋だった。
ジンバブエは、12月から3月までは雨季で日夜とも暖かく、標高1200m以下はマラリア要注意地帯ということである。携帯防虫器、虫除けウォーターティッシュ、室内用防虫剤を用意したので、室内用防虫剤を一吹きする。
ホテル ホテルの庭 室内
ホテル中庭室内

16時、オプショナルツアーの「幻想的なザンベジ川のサンセットクルーズ」に出かける。ザンベジ川はザンビアとジンバブエの国境になっている。
フランス人のグループと一緒の船だった。フランス人のグループが遅れて到着したので、16時40分頃出航。
フルーツジュースと豆が出た後、オードブルが一皿出て、飲み物は飲み放題だった。ビクトリアの滝のラベルのZAMBEZIビールとライオンのマークのLIONビールを飲む。
乗船場 船内 オードブル 飲み物
乗船場船内オードブル飲み物

中州の島に近づき、木の上の猿、茂みに潜むワニを見る。ワニの胴は見えたが、頭は緑の葉っぱと重なりよく分からない。更に進むとかばの群れがいた。水中にいるので、鼻や背中しか見えないが何時まで見ていても飽きない。更に進んだが象は見られなかった。
船内 猿 ワニ カバ
船内ワニカバ

折り返してまたカバの群れを見て時間をつぶす。空は晴れていて夕日が空を赤く染めて川の向こうの林に沈んだ。およそ20分のサンセットショーだった。
夕日 夕日 夕日 夕日
ザンベジ川に沈む夕日

19時10分、クルーズが終了し、10分ほどでホテルに戻る。部屋に戻るとベッドに蚊帳が吊ってあった。
ベッドの蚊帳

19時30分からレストランで夕食。
充電しようとしたら電源プラグがCでなくBだった。フロントで聞くと5ドルのデポジットで貸してくれた。同行の女性がプラグが合わないといっていたので、フロントで借りられると話したらデポジット無しで借りられたのこと。女性は信用度が高いようだ。
暗くなって南十字星を探したがそれらしき十字はいくつか見えるがどれが本物かわからない。フロントの職員に聞いたら、外に出て指さしで教えてくれた。同じような十字が見えたが、小さい方らしい。
22時30分寝る。

概略行程に戻る

 
2月11日(水)

モーニングコールは6時だったが、4時過ぎに起きたら眠れなくて5時に起きて帰りの荷物の整理をする。
日の出が6時9分なので、6時過ぎにホテルの屋上に滝と朝日を見に行く。滝本体は見えなかったがザンベジ川の水面の一部と水煙が高く上がっているのが見えた。部屋に戻る途中屋上の方を見ると猿が飛び回っていた。
滝

6時半から朝食をとり、7時30分にホテルを出発。左右に遠くまで見渡せる灌木の原を見ながら、スタンリー・リビングストン保護区に向かう。
8時、サファリドライブが始まる。車3台に分乗する。昨日乗車する車を添乗員が指定していたが、てんでんばらばらに乗り込み、6人、7人、9人という形になり、車の真ん中に乗る人も出て、見づらかったのではないかと思う。総数では合っていてももう少し配慮すべきと感じた。
野生動物・ビッグファイブを探しにというのがパンフレットの案内だったが、添乗員によればここは私設の保護区で草食動物が中心だから元からライオンなどはいないのだそうだ。
何かが林の中を通ったらしいが、ジープが止まるとフンコロガシが丸い玉を転がしていた。エジプトでよく見たスカラベの生きたものだ。 その後、シマウマとインパラ、キリンがのんびり餌を食べたりしているところを見る。車が止まると遠ざかっていくので、大体後ろ姿になる。
しばらくキリンが餌を食べるのを見て進むと、ジープが止まり、運転手が降りて、カメを持ち上げた。珍しいものらしいが、運転手は英語で話しているので名前はわからない。 その後、スピードを落としてサイが灌木の中を歩いていると運転手が言うのだが、何かが動いているのは分かっても木や葉の影になりはっきりわからない。サイと一緒にジープもバックしたが、藪の中の後ろ姿がちらりと見えただけだった。サイといわれればサイなのかも。
車窓から ジープ フンコロガシ インパラ
車窓からジープフンコロガシインパラ
シマウマ キリン カメ サイ
シマウマキリンカメサイの後ろ姿

川の傍に出る。サイを見られなかった人がいるので、水場に来ているかも知れないと、運転手はライフルを担いで、皆に車から降りないように英語と身振りで指示をして様子を見に行く。その後戻ってきて危険がなさそうだと皆を水場の方に案内してくれたが、残念ながらサイはいなかった。
ジープに戻ってコーヒーとクッキーで少し休憩。休憩後、ゾウの生活している地区に向かう。灌木の中にゾウの群れがいた。といっても見えたのは10数頭。水たまりの水を鼻ですくって背中にかけたり、地面に生えている草を鼻で取って食べている。珍しいのかだんだんジープの方に寄ってくる。 放し飼いの動物園と言った感じだが、比較的小さなゾウがジープのすぐ側まで寄って来てブバルルーッとうなったときはさすがに迫力を感じた。
ここでツアー終了。ここは全部が灌木ではなく10m以上の木が林を作っている所や谷あい、川と池もあるかなり広い地域のようだったが、林を抜けて出発地点に戻る。
川  休憩 ゾウ
サイを見に休憩ゾウ

10時20分保護区を出発、ホテルに戻る。鳴き声がしたので部屋の外を見ると10匹くらいの猿が樹木を飛び渡り実を食べている。少し見ていると金物を叩く音がしてホテルの従業員が猿を追い払いに来た。
12時から昼食。ファンタ3ドル、缶ビール3ドル。
13時30分、ホテルを出て、途中パオパブの木の所で10分ほど写真撮影。木の上の方に枝と葉っぱというイメージとは少し違ったが、大木だった。
バオバブ

13時45分、ヴィクトリアフォールズ(世界遺産「モシ・オ・トゥニャ/ヴィクトリアの滝」)に到着。ビクトリアの滝は、ナイアガラの滝とイグアスの滝と共に世界三大瀑布と言われている。 滝の幅は1708m、落差は最も高い中央付近で108m、最も低い西の端でも80mあるとのことである。華厳の滝が1.7kmにわたってあるということだからすごい。
入場してすぐの所にある案内板を見ながら、Mさんの説明を聞き、林の中の遊歩道を進むと滝が見えてきた。その近くにはリビングストンの像がある。
案内板 リビングストンの像
案内板リビングストンの像

最初の滝はDEVIL'S CATARACT という。流れ落ちるところが間近に見られ、巻き上がる水煙に虹が出来る。奥にはこれから見に行く滝が見える。MAIN FALLSは案内パンフなどに良くでてくる滝だ。日が射して虹も見られた。
DEVIL'S CATARACT 渓谷 DEVIL'S CATARACT MAIN FALLS
DEVIL'S CATARACT渓谷DEVIL'S CATARACTMAIN FALLS

歩いていると、時々水煙が雨のように降り注ぐ。所々に遊歩道から川の方に入る道があって滝を見られるのだが、水煙が上がっていると滝はかすんでしまう。前を歩いている人の左側は谷だが水煙で滝が見えなくなる。日が射すと虹が出るのだがそれまで待っていると皆に遅れてしまう。
指定された場所以外は柵があって、滝の方には入れないようになっているので、遊歩道からは滝の上の方しか見えない。
滝 滝 滝 滝
HORSESHOE FALLS水煙あがる渓谷RAINBOW FALLS滝パノラマ

ジンバブエ側の最終展望ポイントには、ここより先に進むなと書いた標識があるが、谷底を見たい人は越えて見に行く。下の石が濡れていて滑りやすいので、進まなかった。左手にはこの後行くザンビア側の滝が見えていた。少し戻ってヴィクトリアフォールズ橋を見て出口に戻る。
20年近く前の1996年、カナダに行ったときナイアガラの滝に寄り、船で滝のそばまで行ったことがある。流れ落ちる水の量、勢いに圧倒されたのを思い出す。ここでは水面から見ることは出来ないので比較できないが、規模はナイアガラの滝より大きいと感じた。
滝 滝 滝 滝
RAINBOW FALLSザンビア側の滝ヴィクトリアフォールズ橋

15時半まで、2時間弱川に沿って歩きながらの滝見学だった。時々水滴が雨の様に降り注ぐので写真を撮るときカメラが濡れない様注意したが、カメラを濡らして動作しなくなったという人もいた。
その後、オプショナルツアーの「ビクトリアの滝をザンビア側から見学」に参加する。
15時45分頃ジンバブエを出国し、バスで橋を渡り、15時50分過ぎからザンビアの入国審査だったが、15分ほどで終了した。
滝への入口は検問所のすぐそばで、16時15分頃からビクトリアの滝の見学が始まった。
滝の模型があったが、ザンビアの方の滝の幅が広く作ってある。林の中にはリビングストンの像があった。深い渓谷の奥のジンバブエの方は水煙が上がって見通せなかった。 また滝が川から幅広く流れ落ちるところが見えて、ジンバブエ側とは違った趣があった。
滝の模型 リビングストン像 滝 滝
滝の模型リビングストン像ザンビア側渓谷EASTERN CATARACT

風向きのせいか、カッパを着ないとならないくらいのしぶきがかかる。虹も出る。途中、細い橋を渡ったが、上から下から吹き寄せる水滴は土砂降りの雨のようだった。ジンバブエ側では体験出来ないものだった。向かい側にジンバブエの滝展望所を見て引き返す。
滝 ARMCHAIR FALLS RAINBOW FALLS 滝
ザンビア側の滝ARMCHAIR FALLSRAINBOW FALLS

17時30分にザンビアを出国、ジンバブエ入国手続が終わったのが17時40分頃。慣れてきたのか帰りは順調だった。
ホテルに戻る途中、スーパーに寄る。缶ビール3本で3ドルだった。出入りの警備は盗難防止のためか結構厳重だった。
18時ホテル着
夕食にはインパラの肉も出ていた。白ワイン7ドル。同席した70代後半の男性は手術後で、最後の海外旅行になるだろうと思って南アフリカまで来たが、まだ行けそうな気がすると仰っていた。
21時40分、帰国の準備をして寝る。

概略行程に戻る

 
2月12日(木)

4時45分星を見に屋上に行く。昨日より雲が多く、南十字星などの星を30分ほど見て部屋に戻り寝る。
南十字星

6時15分に起き、6時30分から朝食。いよいよ最終日。7日間の旅は、往復に時間がかかる南アフリカでは、あっという間だ。
アフリカにはもう来ることはないだろうし、飛行機からも見えないことはないが、アフリカの大地をヘリコプターから見たいとも思って、ビクトリアの滝のヘリコプター遊覧飛行(別料金:20,000円)に参加した。
荷物を8時にドア前に出し、ホテルを出発。
14人参加したので6人のグループ2組と2人の3班に別れた。
座席についてはじゃんけんで決めたグループもあったが、あみだくじにした。運良く窓際だった。夫婦で参加した人が助手席と中央席だったので、ご主人が助手席、奥さんが中央席で、他の人は窓際と全体としてはバランスが取れた。乗る前に体重を量る。 飛び上がるとすぐザンベジ川だ。下にゴルフ場が見えた。最初は滝が左側なので私の方からはよく見えない。右手には少し靄がかかった感じだが遠くまで平野(林)が続き、地平線が広がっていた。
機内からは丸いガラス越しの撮影になり、余りよく写らなかったが、眼下に見る滝はやはり大きかった。
8時45分からわずか15分間の遊覧飛行だったが楽しめた。同乗した女性はもっと乗っていたかったとの感想をもらしていた。
ヘリコプターを降りると別室で自分たちの乗ったヘリコプターのビデオを見せられ、購入を勧められた。ビデオの規格が異なり、持ち帰っても見られない場合もあると聞いていたので買わなかった。
ヘリコプター ヘリから ヘリから ヘリから
ヘリコプター機内下流の谷滝の全景
ヘリから ヘリから ヘリから ヘリから
ヘリコプターから見た滝ザンベジ川

ビクトリアの滝の動画はこちら(2分27秒。16.7MB)

9時30分、ホテルに戻り、荷物を整理して10時にホテルを出発し、ビクトリアフォールズ空港に向かう。20分ほどで到着。11時、荷物を預け、出国審査に続いて保安検査を受け、搭乗口で待つ。 待合室はだんだん混んできて、ヨーロッパの大柄な年配の女性が椅子と椅子の間の荷物置き場に座りたいというのでバックをどけた。日本から遠い南アフリカだからだろうか、今日まで観光地で日本人の団体に合わなかった。
12時50分頃、歩いて搭乗機に向かい、定刻の13時10分、南アフリカ航空SA0041便(Airbus319-100)で、ヨハネスブルグへ 。所要時間は約1時間45分。
モニターもアメニティグッズもなく、昼食はビーフとチキンの選択。カレーピラフとビーフを食べたが思いの外美味しかった。後は飛行機を乗り継いで帰るだけなので昼からビールを飲む。マカロンがついていた。隣に座ったTさんがスチュワーデスにマカロンがないかと聞いたら数個持ってきてくれたのを分けて貰った。
空港 搭乗機 機内食
空港搭乗機昼食

14時55分、ヨハネスブルグに到着。
15時10分、パスポートチェックと保安検査の後、搭乗まで自由行動。特に買いたい物があるわけではないが広い空港内の土産物店を見て回る。
16時30分頃、南アフリカ航空SA0286便(Airbus340-300e)に搭乗開始。座席は右側の窓際だった。
着席後、来たときと同じものだが、アメニティグッズ(靴下、歯磨き、アイマスク)が配られる。
17時20分、ゲートを離れ、17時35分離陸、乗り継ぎ地の香港へ向かう。所要時間は13時間5分だ。
モニターに飛行距離10655km、12時14分到着予定と表示。
香港との時差が6時間あるので、時計を18時から24時に変更する。

概略行程に戻る

 
2月13日(金)

0時5分、ドリンクサービスがある。食事の時は飲み物のサービスがないと聞いているので、ビール、ワイン、水をもらう。
外を見ると、下は平で、少しかすんでいたので海の上を飛んでいるように見えた。
0時半頃、夕食が出る。チキンorビーフの選択でチキンを選び、食後のコーヒーはパス。モニターで見ると夜の区域に入ってきて、外はもう真っ暗だった。
飲み物 夕食
飲み物夕食
1時過ぎ寝ると、1時半過ぎには消灯になる。
2時過ぎ、トイレに行き、席に戻って窓から外を見ると右横に南十字星が見えた。
いつからかわからないが、少しは眠ったようで8時頃目が覚めた。外が明るくなってきたので、窓のシャッターを下ろす。
10時、運動を兼ねてトイレに行くと、15分には室内灯が着き、10時30分には全照明がついた。
10時40分、昼食がエッグと何かだったが、エッグを食べる。
昼食

11時53分、香港空港に着陸し、12時ゲートに着く。
12時25分、航空券のチェックがあり、続いて保安検査。
ウエストウイング69Gが搭乗ゲート。徒歩かシャトルでと言うことだったが、時間があったので、土産物店などを見て、歩いて行く。
ゲートの近くには無料でインターネットに接続出来るパソコンがあった。自分のホームページにアクセスしてみたら画像は表示されたが、何か設定が悪いのか文字は読めない漢字に変換された。
14時56分、キャセイパシフィック航空CX0500便(Boeing737-300)に搭乗開始。
空港 空港 搭乗機
空港内搭乗機
定刻より15分遅れの15時35分ゲートを離れ50分に離陸。距離2963km、所要時間3時間12分である。
時差1時間なので時計を16時から日本時間17時に変更する。
17時25分、ドリンクサービスでビール、ナッツを貰う。
夕食は、パスタ、ポークライス、リンゴジュース、ハーゲンダッツアイス、コーヒーが出た。
夕食

20時7分、成田空港に着陸し、20時20分ゲートに着く。
ジンバブエのビクトリアフォールズ空港を出てから約24時間、丸1日かかって日本に到着。
検疫、入国審査を経て、20時30分、荷物を受け取り、添乗員、同行の人にあいさつをして空港を出て、無事帰宅。
帰宅後、特に体調が悪くなることもなかったが、短い期間で機内食が多く、食事は食べ過ぎないよう、現地の水は飲まず、アルコールは少なくして過ごしたのが、良かったようだ。
また、1ヶ月以内に熱が出たら、医者に行ってマラリア感染地区ジンバブエに行ったと伝えるよう言われていたが、幸い熱も出なかった。
今回の南アフリカは雨季に当たり、事前の天気予報では時々にわか雨との予報だったが、主な観光地では良い天気に恵まれ、記憶に残る旅になった。

概略行程に戻る

山と花のページへ

風のたより トップページへ